2011.12.03 Sat

新商品を更新しました。
今週のお気に入りは、古いエッフェル塔のミニチュア。
高さが10センチも無い小さなエッフェル塔です。
ちょっと古びた感じがなんとも素敵な佇まい。
パリにいた頃は、エッフェル塔の近くに住んでいたので
日常普通に目にしていましたが、いつ見てもエッフェル塔は
美しいです。。。
「パリ~!」って感じですよね。


スポンサーサイト
|Abeille | comment(0) |
2011.12.07 Wed

お絵かき大好きな3歳の娘の絵。
水彩画です。
カモが池で泳いでいるところだそう。。。
子供の絵っていいですね。
もくもくと夢中になって描いている姿を見ると
「いいな~」と思ってしまいます。
大人には描けない絵ですよね。。。


|暮らし | comment(6) |
2011.12.10 Sat

新商品を更新しました。
今週のお気に入りは小さくて可愛いクグロフ型。
素焼きの素朴な質感が素敵です。
なかなか出会うことのできない小さめの型が2個。
しかも未使用。
クグロフはアルザス地方のお菓子なので、
ここブルターニュで見かけることはあまり無いのですが、
家庭では焼くところもあるようです。
私も旦那の実家で食べたことがありますが、
美味しかったです~。


|Abeille | comment(0) |
2011.12.13 Tue

小さな家の修復。
一階のバストイレの続きです。
まずはトイレスペースから、、、
でこぼこだった床面にセメントをうって平らにしてから
タイルを貼っていきます。
床のタイルはどうしようかかなり迷いましたが、、、
結局白いシンプルなタイルに決定。
ツヤ無しのマットなタイプです。
なんとか貼り終えて、タイル目地を入れて完成。
それから、、、
水道屋さんに来てもらって、古い水道管の除去と
新しい水道管の設置をしてもらいました。
トイレと、湯沸かし器も設置。
この湯沸かし器が大きくて、、、邪魔だぁ。。。


|家の修復 | comment(0) |
2011.12.16 Fri

もう12月ですね。。。
ブルターニュは今週は嵐が来たりして毎日のように
雨が降っています。
でも例年に比べたら暖かくて過ごしやすい冬です。
我が街のクリスマスイルミネーションも始まりました。
道ごとにデザインが違っているので夜の散歩が楽しいです。
夜、といっても5時頃から暗くなるので夕方の散歩かな。
街の雰囲気に合わせて、派手すぎず抑え気味で
なかなかいい感じのイルミネーションです。



|暮らし | comment(0) |
2011.12.17 Sat

新商品を更新しました。
今週のお気に入りは、可愛い小さなボウル、”petit bol”です。
片手に収まってしまう小ささ。
そして、ベージュ色の地に渋い色みの花のステンシル模様。
花はピンクと水色で、ぽってりとした質感が◎。
「小さなカフェオレボウルを集めて小さな飾棚に飾って、、、」
と思って少しずつ集めていたのですが、やっぱり計画変更!
ということでご紹介することになりました。
他の小さなボウルも少しずつ出していく予定です。


|Abeille | comment(0) |
2011.12.20 Tue

毎年恒例のクリスマスのマルシェが始まりました。
去年は小さな観覧車が立ちましたが、今年はレトロな
メリーゴーラウンド。
白い馬と黒い馬ばかりでなかなか素敵です。
暗くなるとイルミネーションが綺麗。

マルシェは、メリーゴーラウンドを取り囲むように立っています。
アクセサリーや編み物系が多いですが、美味しそうな匂いの
スタンドも。。。
クイニーアマンやヴァンショー、チーズ、フォアグラ、、、
美味しそう~。。。


|暮らし | comment(0) |
2011.12.23 Fri

小さな家の修復。
一階の床のタイルを貼り始めました。
床素材はかな~り悩みましたが、結局白いタイルに決定。
2人とも本当は古い素焼きのタイルにしたくて、
いろいろ探したのですが、すごく分厚いのです。。。
これ以上床を持ち上げるのは難しいので(中央の大きな梁に
頭が当たってしまう)、薄いタイルでないと無理。
素焼タイル風の茶色い薄いタイルもあるのですが、
「なんちゃって」感が強くて、、、
思い切って床を掘り下げることも考えましたが、
この辺りは岩場の上に家が立っているので、岩に当たって
しまったら掘るのがかなり困難。
迷いに迷って、、、、
とてもシンプルなタイル(イタリア製)になりました。
白地にベージュの雲がかかっているような感じのタイルです。


|家の修復 | comment(0) |
2011.12.28 Wed

小さな家の修復。
一階の床のタイル貼りの続きです。
だいぶ進みました~。
石壁なのでまっすぐではなく、角も直角ではないので
タイルを切るのに時間がかかります。。。
この後、階段の横(キッチンスペース)にもタイルを
貼っていくのですが、ここは床が一段高くなっていて、、、
まずは床のセメントを壊して同じ高さに揃えなければならないので、
まだまだ時間が掛かりそうです。


|家の修復 | comment(0) |